ブログ
8.142017
クチコミ要員を作成する簡単な方法とは
こんにちは。
ヴェニオ物語のえむこでございます。
みなさん、お盆の真っただ中、いかがおすごしでしょうか?
えむこ、現在、かなり怪しい人になっております。
一人で「身振り手振り」しながら「ぶつぶつ」としゃべっております。
まさかの「女優に転向???」ってわけではもちろんなく、
実は現在、ご依頼を受けまして、とあるキャラクターを製作中~~~(・∀・)ニヤニヤ
楽しい~ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
わくわく~ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
盛り上がる~ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ヴェニオ物語のキャラクターと言えば、こちら!
言わずと知れた(そこまで知れ渡ってはいないかもだけど)勇者シリーズでございます!
これはですね。
「勇者のちらしゼミ」をやろうとしたときに、
どんな人たちが来るゼミにしたいかな~って考えて、
イメージをマジーと出し合っていたらば、
マジーがノートの隅っこにイラストを落書きしまして、
「そうそう、そういうイメージだよね!」となって
物語が・・・

えむ・マー(画像はお借りしております)
んばばばばーーーーーっと!!!湧き出したわけです。
で、それでこの第1話を書いて、マジーに見せましたらば・・・
今度はマジーが・・・

マジ・マー(画像はお借りしております)
イメージが、んばばばばーーーーー!!!!っと湧き出まして。
あっという間に4人のキャラクターが出来上がりまして(笑)
(これが【文:えむこ 絵:マジー】の所以)
はっきりいって、「マイブーム」ならぬ、「ヴェニオ物語ブーム」となりました。
ラインスタンプを作ったり
ホームページのメインキャラクターを務めさせたり
まだカミングスーンだけど、あれやこれや、彼らには大活躍してもらう所存。
私たちがこの「勇者キャラ」をつくって、何が良かったか?というと、
- キャラクターにちなんだ、商品サービスの展開が可能
- 世界観を表現することが可能(第2のロゴ)
- キャラクターに広告宣伝させることが可能
- キャラクターネタでブログが書くことが可能
- ノベルティグッズだって作れちゃう
- ・・・・
などなど、本当に色んなメリットがありました。
例えば・・・
こんな風に川柳チックにして、キャラ設定しつつターゲットに話しかけたりヽ(*’0’*)ツ
・・・本当は・・・言えるものなら・・・大声で言ってしまいたい。
でも言えない。
だって、だって・・・そんなはしたないこと・・・言えないわっ!
ってことも・・・
ドンッ!!!
ザ・クチコミ勇者!
そう!クチコミ要因を育成するのではなく、作成することもできるのです!
本当に便利――――!ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!
そこで!!!
自分で営業するのが不得意!
キャラクターを上手に使って、販促しちゃおう!
というサービスをヴェニオ物語では始めました。
(つまりはメニューに【キャラクター作成】を加えました)
現在は、とある方のビジネスの応援をしてくれるキャラクターたちがイキイキと動き出すよう、
私の頭の中はセリフと物語がふつふつと出来上がりつつあります。
彼ら(彼女ら?)が何を見て、何をしゃべるのか、キャラ設定ができたら、
んばばばばーーーーー!!!となり
それを読んだマジーが
んばばばばーーーーー!!!となって、彼ら(彼女ら?)をビジュアル化してくれます。
そんなヴェニオ物語の「んばばばばーーーーー」なキャラ作り、
うちでも作ってみたいわ、という方、
ご連絡お待ちしております。
(件名に「キャラデザインの件」と入れてお送りください)

えむこ(福山道子)

最新記事 by えむこ(福山道子) (全て見る)
- 「大切なひとが突然倒れたら」倒れる前に見ておくサイト - 2018年9月9日
- 6月の人気記事ランキング!グーグルアナリティクスのグーガーと会話してみました - 2018年7月4日
- 「メッチャソン」決算前の経費の使い方~講師業・コンサルタント業必見 - 2018年7月1日
Copyright © ヴェニオ物語